日本語化 - Hiroyuki-Okuda/OpenMiniCarWorks GitHub Wiki
環境の日本語化の手順を示す.
Menu -> Preferences -> Raspberry Pi configuration
Localisationのタブを開く.
言語設定
Set Locale... からja(Japanese)を選択する. Character setはUTF-8がおすすめ
タイムゾーン設定
Set Timezone... からJapanを選択する.
キーボード設定
Set Keyboard... から Generic 105-Key, Layout:Japanese, Variant:Japaneseを選択する.
日本語IME設定
ここでは例としてfcitx-mozcを用いる.
sudo apt install fcitx-mozc
reboot
(再起動)
これで半角/全角キーで日本語入力モードに.設定は下記から
Menu -> 設定 -> Mozcの設定