リファクタリング - Hayao-H/Niconicome GitHub Wiki
2024年現在、本アプリケーションはリファクタリング中です。出来るだけ早く元々Xenoの代わりに使えるように開発した結果、急拵えの設計となってしまい、往々にしてスパゲッティコードが散見される結果となっておりました。そのため、今後の開発がしやすいよう、リファクタリングを進めております。
v0.12.0
および0.14.0
へのアップデートでは、アプリケーションの内部コードを大幅に変更しております。また、表現力を増すためUI部をWEB技術を用いたBlazor Hybridで細実装していることから、旧バージョンでは実装されていた機能を全て実装できておりません。下に把握している限りの差違を表記します。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
機能 | ~ v0.11.1 | v0.14.0 |
---|---|---|
動画リスト幅保存 | ✅ | ✅ |
プレイリスト展開状況引き継ぎ | ✅ | ✅ |
NicomentXenoglossiaからの移行 | ✅ | ✅ |
ダークモード対応 | ✅ | ❌ (一部対応) |
動画リストのダブルクリック | ✅ | ✅ |
.mp4形式の保存 | ✅ | ❌ (対応予定無し) |
機能 | ~ v0.11.1 | v0.12.0 |
---|---|---|
ユーザー定義のスタイル | userChrome.json |
userChrom.css |
機能 | ~ v0.11.1 | v0.14.0 |
---|---|---|
ページ解析プラグインの自動インストール | ❌ | ✅ |
アドオンの自動更新 | ❌ | ✅ (ユーザーの承認が必要) |
個別の動画情報ページ | ❌ | ✅ |
リモートプレイリストとの完全な単方行動期 | ❌ | ✅ (リモートで削除された動画はローカルでも削除) |
大部分の画面のWeb化 | ❌ | ✅ |
コメントファイルの追記 | ✅ (バグあり) | ✅ |
新コメントサーバー対応 | ❌ | ✅ |
設定ファイルの外部化 | ❌ | ✅ (JSON) |
新動画サーバー対応(2024~) | ❌ | ✅ |