ユースケース:グループ削除 - GroupConnect/GroupConnect GitHub Wiki
1. 概要
あるユーザが参加しているグループを削除する。
2. アクター
- ユーザ
- システム
3. イベントフロー
3.1. 事前条件
- ユーザがユーザ登録していること。
- ユーザがGroupConnectマイページにアクセス可能、アクセスしていること
- ユーザがグループ削除の権限を持っていること。
- GroupConnectのシステムが稼働していること。
3.2. 事後条件
- 対象のグループが削除されていること。
3.3. 基本フロー
- ユーザはグループのトップページにアクセスする。
- ユーザはグループの設定ページにアクセスする。
- ユーザは削除するボタンを押下する。
- システムはメッセージを表示する。
- ユーザは確認を押下する。
- システムはグループを削除する。
- ユースケースを終了する。
4. シナリオ
4.1. 大政さんがグループを削除する。
- 大政さんは「KBC」グループのトップページにアクセスします。
- 大政さんは「KBC」グループの設定ページにアクセスします。
- 削除するボタンを押します。
- 確認メッセージが表示されるので「はい」を押します。
- マイページが表示されるので参加グループ一覧からグループが削除されたことを確認します。
4.2. ページの有効期限が切れていた場合
- 大政さんは「KBC」グループのトップページにアクセスします。
- 大政さんは「KBC」グループの設定ページにアクセスします。
- 大政さんは1日置きます。
- 削除するボタンを押します。
- セッション切れページに遷移するので「一定の操作がなかったため、ログアウトされました。」のメッセージを確認します。