【VScode】拡張機能おすすめ - ChuN6868/CodeChrysalis-fullstuck-project GitHub Wiki

共通

特定の言語に特化した拡張機能ではなく、用途が共通のものを記載する

Japanese Language Pack for Visual Studio Code

VScodeの日本語拡張パック

以下、拡張パックを適応させる手順

  1. Microsoftが提供元である、Japanese Language Pack for Visual Studio Code拡張機能をインストール
  2. 右下に言語変更&再起動のポップアップが出るので、ボタンを押して言語変更&再起動
  3. 再起動後に言語が適応されている

Live Share

他ユーザーとリアルタイムで共同編集可能

以下、共同編集の手順

  1. Microsoftが提供元である、Live Share拡張機能をインストール
  2. サイドバーにLive Shareボタンが出るのでクリック
  3. 適当に公開ボタンを押す(初回はGithubかMicrosoftでのサインインが求められる)
  4. 公開リンクをコピーして、対象者に渡す
  5. 接続を許可する文章がポップアップで来るので許可する

markdownlint

マークダウンの静的チェックなど

インストール後から即時適応される

Markdown Preview Enhanced

マークダウンのプレビューを向上

以下、プレビューの手順

  1. mdファイルを右クリック
  2. 「ファイルを開くアプリケーションの選択」をクリック
  3. エディター選択で、「Markdown Preview Enhanced」を選択

Java関連

Java向けの拡張機能

SonarQube for IDE

コーディングエラー、バグ、脆弱性、テストカバレッジ、コードの匂いなど全般に行う静的解析ツール(Java以外にも対応)

インストール後に自動で適応される

Checkstyle for Java

コーディング規約のチェック(例:命名規則、インデントなどの浅い範囲)を行う静的解析ツール

インストール後に自動で適応される

Java extention Pack

Javaのサポート(コンパイル、Lint、デバッグ)

インストール後に自動で適応される

Spring Boot Extension Pack

Spring Bootのサポート(起動、Beans確認など)

インストール後に自動で適応される