Tips - CASru-GAME/TeamGameDevBootcamp GitHub Wiki

ここに tips を書く。

Assetを追加したいとき

manifest.jsonから追加する

Unitask導入VContainer導入参照

プロパティの省略形と説明

private readonly int _maxHp;
public int maxHp { get { return _maxHp; }}
// public int maxHp => _maxHp; これが上と一緒の意味になる

private readonly int _maxHpprivate なので他の外のクラスでは読めないし、readonly だから代入できない(けど、コンストラクタを通じては代入できる) だからコンストラクタで1回決めたら不変になる

public int maxHp { get {return _maxHp;} } は外のクラスが maxHp を確認したいときのための変数

{ get {return _maxHp; }} で外部で maxHp をとるとget プロパティによって _maxHp が返される

ちなみにプロパティに set はないので maxHp への代入は禁止される

PRのdiffの見方

実際PRのdiffは何と何を比較しているかという点はみんな意識した方がいいと思うので調べました。

スリードット比較では、両方のブランチ (マージ ベース) の最新共通コミットとトピック ブランチの最新バージョンの差分が表示されます。

とのことで、githubではスリードット比較を行っているそうです。詳しくは、参考文献を参照してください。

端的に言って、ブランチを切った後にベースブランチ(マージ先の予定のブランチ)に変更があった際はそれを作業しているブランチになるべく落としてからマージした方がいいようです。

以下の文献を参照してください。