開発メモ - noriyuki-shimizu/myClothes GitHub Wiki

★SpringBoot JPARepository


★SpringBootの開発に自動リロード(ホットデプロイ)を導入


★jqGrid


★Dtoのクラス設計

1. delFlgの設計(文字列変換)

  • SuperClass
public Class Super {
    protected String delFlgStr;
    
    public String getDelFlgStr() {
        return this.delFlgStr;
    }
    public void setDelFlgStr(Sub sub) {
        ChangeFlg changeFlg = ChangeDelFlg.getInstance();
        this.delFlgStr = changeFlg.convertFlagIntoString(sub);
    }
    
}
  • SubClass
public Class Sub {
    @id
    private Long id;
    // ...省略...

    public void setDelFlg(Boolean flg) {
        this.delFlg = flg;
        super.setDelFlgStr(this);
    }
}
  • Entity (sqlによるCRUD操作用の入れ物クラス) とDto (画面とのやり取り用データ) にパッケージを分ける。 EntityをDtoが継承すること。また、setterを用意しない(buildパターンを使用する)。 DtoにEntityにおける操作ロジックを記述し、Entityにはないメンバ変数などをDtoに記述する。 EntityとDtoの変換処理では、mapperクラスを作成し変換処理を記述する。

★jQuery スクレイピング


★jQuery


★CSS

animation-iteration-countはアニメーションを何回実行するかを決めるオプションのため animation-iteration-count: 5とかにすると5回だけアニメーションを実行してくれる。


★変数名などの命名規則

プログラミングでよく使う英単語のまとめ


★JavaScript

  • in関数とvoid(0)をプロジェクトに入れるとかっこよくなりそう? 他の関数 -> 'Array.some(callback), 条件?true:false'などなど

  • asyncを用いて非同期制御を行う場合、rejectにあたる箇所はtry/catchを用いて行う。以下例

async function getName() {
	try {
		// 例外が発生するような処理が記述
		throw new Error('error');
	} catch(e) {
		throw new Error(e);
	}
}

async function hoge() {
    const name = await getName().catch((e) => 'ゲスト')
    console.log(`ようこそ ${name}さん`)
}

hoge(); // えらーの場合、catchが反応する
        // 結果:ようこそ ゲストさん
  • throwに関して、なるべくnewすること
throw new Error("一般的なエラーだよ");
throw new TypeError("型がちがうよ");
throw new SyntaxError("文法おかしいよ");
throw new URIError("URIちがうよ");

他にも、RangeError, ReferenceError, MediaError, FileError, EvalError などがあります。