WindowsのNATインスタンスを構築する - kin-kin/memo GitHub Wiki
WindowsのNATインスタンスを構築する
1. WindowsのEC2インスタンスをパブリックサブネットに作成。 2. 手順1のインスタンスと同じAZのプライベートサブネットにENIを作成。 その際、送信元/送信先チェックは無効にする。 3. 手順1のインスタンスにRDPで接続。 4. PowerShellを起動、以下のコマンドでパブリックサブネットのNICの設定を変更。
> Get-NetIPInterface
(パブリックサブネットのNICインデックスを確認)
> Set-NetIPInterface -InterfaceIndex (パブリックサブネットのNICインデックス) -AutomaticMetric Disabled -InterfaceMetric 1
5. PowerShellを起動、以下のコマンドでRouting and Remote Accessを有効化。
> Install-WindowsFeature RemoteAccess -IncludeManagementTools
> Add-WindowsFeature -name Routing -IncludeManagementTools
> Restart-Computer
6. [Windows管理ツール] - [ルーティングとリモートアクセス] を起動。 7. ローカルのサーバで右クリック、[ルーティングとリモートアクセスの構成と有効化] を押下。 8. ルーティングとリモートアクセスサーバーのセットアップウィザードの開始で [次へ] を押下。 9. 構成で「ネットワークアドレス変換(NAT)」をチェック、[次へ] を押下。 10. NATインターネット接続で「インターネットへの接続にパブリックインターフェースを使用する」をチェック、パブリックサブネットのNICを選択して [次へ] を押下。 11. ルーティングとリモートアクセスサーバーのセットアップウィザードの完了で [完了] を押下。 ※有効化するとパブリックサブネットのNICにリモートデスクトップ接続できなくなるため、GuacamoleへはプライベートサブネットのNICを指定して接続する。 12. プライベートサブネットのルートテーブルに手順1のインスタンスのプライベートサブネットのENIを指定。
0.0.0.0/0 手順1のインスタンスのプライベートサブネットのENI
(参考)