処罰基準 - ineserver/ineserver-Public GitHub Wiki
※あくまでも目安であり,運営同士の協議によりこればかりにはなりません.
行為 | 点数 |
---|---|
サーバーに負荷をかける行為 | 1 |
許可されていないMOD/クライアントの利用(軽微) | 1 |
不適切なチャットの利用(煽りなど) | 1 |
経済ワールドでの採集目的でのブロック破壊 | 1 |
人工資源にて植え直しを行わない | 1 |
自動で収穫できる畑などの設置 | 2 |
中心地における不適切な土地利用 | 2 |
インフラ設備の真上に建造物を許可なく設置する | 2 |
流通禁止アイテムの保有 | 2 |
両者の許可なしのPvP | 3 |
保護のかかってないチェストからの窃盗 | 4 |
DOS/DDOS | 5 |
許可されていないMOD/クライアントの利用(ハッククライアントなどの重大な違反) | 5 |
荒らし行為 | 5 |
他のプレイヤーが建築したものを許可なく破壊する行為 | 5 |
チャットによる荒らし行為,人種差別やヘイトスピーチ | 5 |
点数制度
警告を受けた場合,警告を受けた日から1年間累積される点数が有効になります.以下は累積された結果受ける処罰基準となります.
1:警告またはミュート
2:警告またはミュート
3:1週間の期限付きBAN
4:1か月の期限付きBAN
5:無期限BAN